昨日、開校一周年記念フォーラム「伝説の名将 蔦監督」を開催いたしました。
会場にお越しくださった皆さん、ご協力くださった皆さん、本当にありがとうございました。
本フォーラム開催を通じて、次代の地域を担う人材の育成への思いを、教職員一同新たにしました。
学生たちは、本フォーラムは勿論のこと、同日の午前中行われた初音保育所 生活発表会に、全学科の学生がスタッフとして参加しました。
2011年3月の東日本大震災の直後、都市ガスや電力に先んじて、
LPガスが全面復旧を果たしたということをご存じの方も多いかと思います。
本校では、
・平時から学生・利用者および園児が多数出入りしている
・災害時には地域の緊急避難場所として使用される可能性がある
ことに鑑み、災害時にLPガスを迅速かつ安全に供給することができる「災害対応型LPガスバルク供給システム」を導入しています。
この度、一般社団法人全国LPガス協会様の冊子に導入事例として紹介されましたので、その記事と併せてご紹介いたします。
開校一周年記念フォーラム 特設サイトの「リンク」欄を更新しました。
名将と謳われた、池田高校野球部元監督の蔦文也氏。彼の孫で映画監督の蔦哲一朗氏をお招きし、ドキュメンタリー映像を交えて蔦元監督の足跡を辿ります。
開校一周年記念フォーラム 特設サイトはこちら
http://syurikai.ac.jp/tsuta/
皆さまからいただいたご意見を基に、トップページのデザインを一新いたしました。
新しく加えたQ&Aのページも合わせ、皆さまが必要とする情報に、少しアクセスし易くなったかと思います。また、スマートフォン画面にも対応するレイアウトを採用いたしました。
他のページについても随時更新して参りますので、今後ともよろしくお願い致します。
開校元年となった2014年、
守里会看護福祉専門学校をご愛顧いただき誠にありがとうございました。
本校は平成26年12月27日から平成27年1月4日まで、冬季休業となります。
休業中にいただきましたメール・資料請求につきましては、1月5日(月)以降、順次対応させていただきます。
ご迷惑をおかけいたしますが、何卒よろしくお願い致します。