本日の入学試験
お天気も良く、穏やかな一日でした。
次年度の進路を決める為に
決断し、挑戦する。
時期的に焦りが出るころでもありますよね。
その人の本気度が否応なく伝わってきます。
受験者の中には高校3年生はもちろん
社会人の方もいらっしゃいます。
これまでの人生を振り返り
新たな現場で仕事をしたいと
資格取得の為の更なる挑戦!
頭が下がる思いです。
午後からは学校見学会を開催しました。
次回以降の受験を前に
進学の相談や学校内を見学します。
教室を見学しながら
どういう授業を行うのか
イメージを膨らませながら・・・。
具体的に聞いてみたいことも
教員から詳しく説明させていただきました。
自分の進む道を自分で決める
時代を生き抜く人になっていただくために
私たちは心を込めて努めます。
受験に係ること
授業や実習、学生生活について
奨学金のご相談なども受け付けています。
高校2年生以下の見学も可能ですので
お気軽にお問合せ下さい。
お待ちしています。
========
次回、第5回入学試験・学校見学会は
2月17日(土)
お申し込みはこちら!
年の瀬ですね。
慌ただしく時間が過ぎていきます。
本校では
平成29年12月30日から平成30年1月3日まで
冬季休業とさせていただきます。
休業中にいただきましたメール・資料請求につきましては
1月4日(木)以降、順次対応させていただきます。
ご迷惑をおかけいたしますが
何卒、よろしくお願い申し上げます。
年末の大掃除!!
もう、お済みですか?
本校でも
花壇の花の植え替えをし
学校をきれいに大掃除!
窓ガラスも
ピカピカに磨いて☆
全員参加で
普段、気になっていたところも
きれいになりました。
学生たちは
明日から冬休みに入ります。
風邪をひかないように
しっかり体調管理をしていきましょう。
年明け授業開始は
1月9日(火)からです。
今年も残すところ10日となりました。
何かと気ぜわしい今日この頃…。
保育学科では、1、2年合同で
菜園で収穫した
採れたての野菜を使って
お雑煮を作りました。
洗って
刻んで
茹でて、下準備!
2年生は
調理の手順も慣れたもので
手際よく進めます。
香川のお雑煮というと
ご存知!
あんこ餅の白味噌仕立て。。
お雑煮専用のお味噌があるとか!!
やっぱりこれですねー☆
県外の方も
一度、お試しあれ!!
程よく甘口です。
今年も一年
あっという間に過ぎました。
大変お世話になりました。
至らない点も多々あり、反省点を改善しつつ
来年も
看護師、保育士、介護福祉士を目指す方の
「夢」を実現するために何をすべきか!!
皆様に求められる学校へと
翼を広げていきたいと思います。
何卒、よろしくお願い申し上げます。
平成30年度、入寮(女子のみ)を希望される皆様へお知らせです。
H29年12月をもちまして、入寮者が定員に達しましたので
募集を終了させていただく運びとなりました。
大変、ご迷惑をおかけしておりますが、
何卒、ご理解、ご了承いただきますようお願い申し上げます。
守里会看護福祉専門学校
看護学科3年生の
「研究発表」の時間です。
これまでの実習で学んだ
ケースレポート!
一人ひとりの発表を
学生と教員とで共に考え
学びを深めます。
発表は
2日間にわたり
様々な事例をもとに
学んだこと、気づいたことを発表し
疑問質問に
答えます。
一つひとつの学びが
実践につながる!
国家試験日まで
あと72日!
11月18日(土)
第2回入学試験を開催しました。
香川県で育樹祭が行われることもあり
朝から車が込み合っていたり
冷たい雨が降っていましたが
受験者の受付も
スムーズに行われました。
月に1度の入学試験。
毎回、張りつめた緊張感の中
それぞれの試験、面接が行われます。
この日の為に準備してきたことが
発揮できるかどうか
勝負の一日でした。
受験者の皆さん
お疲れ様でした。
次回、入学試験は
12月16日(土)
※沖縄入試も同日開催です。
午後からは
学校見学会を開催!
オープンキャンパスに来ることが出来なかった方
入試を前に学校を見学したい方
1年後の進路の為に
見学したい高校2年生など
県内外から来校いただきました。
見学会では
学校や隣接の初音保育所、ショートステイセンター一樹の
施設見学のほかに
奨学金制度や入試に係る詳しい相談
寮の見学などをおこなっています。
次回は、12月16日(土)14:00~
皆様のお越しをお待ちしています。
お気軽にお問合せ下さい。
看護学科3年生は
看護師国家試験までの
カウントダウンが始まっています!
寒くなり、日が近づくにつれて
焦りや不安が・・・。
合格したい!!
学生の気持ちに応えたく
何としても
皆を、合格させたいと!!
看護国試専門予備校の
「さわ研究所」
より講師をお招きし
熱くご講義いただいています。
とても的を得た
わかりやすい講義とあって
学生たちの集中力も
格段にアップ!!
頼もしい~~~!
スラっと背の高い、イケメン先生!
どうかどうか
よろしくお願い申し上げます。
本日より
集中講座となっております。
がんばれ!!
受験生ーーーーー!!
みなさん、こんにちは!
守里会看護福祉専門学校のホームページを担当しています
U(ユー)と申します。
本校に興味を抱いていただいた皆様へ
このページを通して
何をお伝えし、何を知っていただくか。
ただ単に、
入試やオープンキャンパスなどの学校行事、授業の様子を掲載する他に
もっと、伝えるべき内容があるのではないかと考えます。
今後は、SNSなども利用しながら
つぶやきのような書き込みもしつつ
本校の小さな出来事なども掲載し
より身近に感じていただけるように
更新していきたいと思いますので
これからも、よろしくお願い申し上げます。
看護学科1年生は、宣誓式を終えて、
今週から臨地実習に入っています。
学校の授業や演習で覚えたことの実践はもちろん
実習先で指導をして下さるスタッフの皆さんや
患者さんとのコミュニケーションも大切な学びです。
▲ 実習前の演習の様子
看護師になりたい、保育士になりたい、介護福祉士として働きたい。
なりたい自分になれるよう、あなたの夢の実現に向けて、
教職員一同、全力でサポートいたします。
次回、本校の入学試験は11月18日(土)
入学を希望される方は、募集要項の内容をお確かめの上
期日に間に合うように、お申し込みください。
また、午後からの学校見学会では
パンフレットやウェブサイトでは伝わらない、新しい発見がありますよ。
又、入試に向けて聞いておきたいことなど、丁寧にお答えします。
予定がつかない方は夜間相談会もございます。
毎週金曜日の17時~受け付けています。
お気軽にお問合せください。