学生インタビュー
https://www.syurikai.ac.jp/feature/interview/student/kunishige/

看護学科1年生のインタビュー。
早いもので、4月に入学してから半年以上が経ちました!
入学前の不安や入学後のこと、看護師を目指したきっかけなどなど。
是非ご覧ください!
学生インタビュー
https://www.syurikai.ac.jp/feature/interview/student/kunishige/
看護学科1年生のインタビュー。
早いもので、4月に入学してから半年以上が経ちました!
入学前の不安や入学後のこと、看護師を目指したきっかけなどなど。
是非ご覧ください!
看護学科1年生は、11月から始まる初めての実習に向けて、事前学習を行いました。
休み時間や昼休みには3年生が教室に来てくれ、先輩として色々なアドバイスをしてくれましたよ!
緊張する1年生にとって、優しくて頼りになる先輩です!
看護学科2年生は
母性看護方法論Ⅱにて
新生児の抱き方・沐浴・バイタルのとり方を学びました。
実習までの講義もラストスパート!!
近づいてくる領域実習に向け頑張ります!
守里会看護福祉専門学校では、ただいま入学願書受付中です!
【第3回入学試験】は、10月22日(土)です。
オンラインでの受験にも対応していますので、遠方の方でも安心して受験できます。
入試や願書提出についての疑問や質問等がございましたら、何でもお気軽に問い合わせください。
【選考日】
10月22日(土)
募集要項や願書をご希望の方は、学校webサイトまたはお電話から資料のご請求をお願いします。
私たちは社会人の方の再チャレンジも応援しています。
守里会看護福祉専門学校で一緒に夢を叶えましょう!
ラジオ「なぜなにナース」
看護の道に進もうか迷っている方や
本校への進学を考えている方に向けて
本校で学んだ3年生からのメッセージです
学校の話や資格の話などなど。
進路で悩む方に、少しでも参考になれば嬉しいです!
梶さんとの楽しいトークを是非ご覧ください
看護学科3年生
明日から最後の実習がはじまります。
実習は大変なこともたくさんありますが、クラスメイトで助け合いながら学生たちは大きく成長しています。
新たな出会いや経験の中で、多くの気づきや学びがあります。
2月には看護師国家試験があり、勉強と実習で忙しい日々が続きますが、クラスの皆で支え合いながら頑張ります!
昨日の放課後に、学生インタビューを撮影しました。
緊張して所々噛んでしまいましたが(笑)
それぞれが自分の言葉で話せました。
近日公開予定なのでお楽しみに!
時期は過ぎてしまいましたが、今回はお盆のお話。
地方によって、色々な風習があるようです。
昔から受け継がれている伝統や風習は、これからも大切に受け継いでいきたいですね。
岡山と沖縄のお盆について学生と梶さんが楽しいトークを繰り広げました!
是非ご覧ください!
看護学科2年生
成人看護方法論
口鼻腔吸引、気管内吸引の演習。
吸引チューブを挿入することは、患者さんにとって、精神的・身体的苦痛を伴います。
全身状態を確認しながら慎重に実施するよう心掛けました。
解剖学的なイメージを持ちつつ、落ち着いて実施できるよう、繰り返し練習していきます!
昨日の学校見学会を開催しました。
ご参加いただきました皆さん、ありがとうございました!
看護学科では手洗い体験や聴診器で胸の音を聴診しました。
施設内も見学していただき、学校の雰囲気も感じてもらえたのではないかと思います!県外の方や当日来校できない方は、オンラインでの学校説明会にご参加ください。
10月も開催しますので是非お気軽にご参加くださいね♪
次回の学校見学会は10月22日(土)です。
高校3年生はもちろん、高校1、2年生や社会人の方も大歓迎です。
遠方の方や、当日来校できない方は、オンラインでの説明会も開催していますので、お気軽にご参加ください。
入学願書も現在受付中です!
守里会看護福祉専門学校で、一緒に看護師・保育士を目指しましょう!
ラジオ「なぜなにナース」
卒業まであと半年となった3年生。
入学してから、あっという間!
1年生の頃から知っている梶さんも
「本当早いなぁ~」とビックリ!
実習を頑張りながら、2月の看護師国家試験合格を目指して勉強にも励んでいます!
卒業までの過ごし方を梶さんと話しました。
是非ご覧ください!
【なぜ?なに?ナース】は
RNC西日本放送ラジオにて
毎週土曜日 ごご1時30分頃に放送しています。
是非お聴きください!