春の平日学校見学会

侍JAPAN世界一!
WBC日本代表優勝おめでとうございます。
日本代表メンバーの結束力、諦めない気持ちや果敢に挑む姿には勇気をもらいました。
感動をありがとう!!

さて、本校におきましては、現在平日の学校見学にも対応しています。

春休みを利用して、平日の昼間に学校見学したい方は是非お越しください。
※お電話にてご予約の上、お越しください。

ご家族、お友達とご一緒の参加もOKです!
もちろん社会人の方も大歓迎ですのでお気軽にご来校ください♪

【詳しくはこちら】
https://www.syurikai.ac.jp/…/kengakukai_spring_2023.pdf

予餞会を開催しました!

先日、学生自治会による「予餞会」を開催しました。

一カ所に密にならないように教室を分けて、玉入れや借り物チャレンジなど、色んなイベントを企画して皆で楽しみました。

2年生は実習中のため、教室からZOOMをつなぎ進行やクイズ開催などをしました。

例年のように全員で一緒に関わることはできませんでしたが、できる範囲で楽しめる企画を考えました!

3年生が卒業してしまうのは寂しいですが、、良い思い出ができました。

地域密着型特別養護老人ホーム一樹の上棟式に参加してきました!

本校のお隣に建設中の地域密着型特別養護老人ホーム一樹にて上棟式が執り行われ、学生と教員が参加しました。

棟上げまでの完成に感謝し・無事に建物完成までを祈願する上棟式。
初音保育所の子どもたちも集まり、皆で祈願することができました。

上棟式後には、近年執り行われることが少なくなった「餅まき」が行われました。

餅まきは、災いを払うとともに、地域の住民たちへの感謝や、多くの餅をまくことでみんなにも福をわけるといった意味合いからも行われています。

餅まきが初めての学生にとっては貴重な経験になったようです。

今後の工事も安全第一で怪我や事故など無いよう、作業を進めていただきたいと思います。

完成を楽しみにしています。

あさがお保育園で焼き芋大会

本校の卒業生が働く、あさがお保育園では、みんなで育てたさつまいもを収穫して焼き芋大会が行われていました。

今年の6月に苗を植えたさつまいもは元気に大きく育っていました。

焼きたてのさつまいもは
ホクホクで、甘くて、とっても美味しかったです♪

天気も良く、みんなで秋を満喫できて
素敵な思い出ができたようでした。

【看護学科1年生】宣誓式を執り行いました。

本日、宣誓式が執り行われました。

ナイチンゲール像に灯された親灯から受けた火をキャンドルに灯し、

全員で「誓いの言葉」を述べ、

一人一人が理想の看護師像に向かって努力することを誓いました。

テレビ取材もあり、皆少し緊張した様子でしたが、大きな声で堂々と誓う様子がとても印象的でした。

厳かで、心に残る素敵な宣誓式になりました。

この日の誓いを胸に初めての実習頑張ります。

学生祭2022開催しました!!

9月17日(土)に学生祭が開催されました。

今年の学生祭は学生と教職員のみが参加し、学生自治会を中心に、できる範囲で皆が楽しめるイベントを考えました。

ジェスチャークイズや音楽演奏

即興劇や

ビンゴゲームなどなど…

コロナ禍の中、短い時間で、できることは限られましたが、学生と教員が一緒になって楽しめ、とっても素敵な一日になりました!
学生祭の様子はYouTubeで配信中です!