【看護学科3年生】看護研究発表

看護学科3年生

看護研究発表

臨床の場で実習を行い、患者さんに行った援助について振り返り発表しました。

クラスの仲間と先生方からの鋭い質問や指摘に少し緊張しましたが、

卒業後は看護師として働きながら看護研究にも取り組みます。

これからもしっかり学びを積み重ね、理想とする看護師になれるよう成長していきたいと思います。

【看護学科2年生】クリスマスツリーが完成しました

もうすぐクリスマスですね!

看護学科2年生は、精神看護学実習のレクリエーションで使用するクリスマスツリーが完成しました。

限られた時間の中で協力しながら準備をおこないました。

レクリエーションは、明日学内において2年生全員が参加する予定です。
自分たちの企画がうまくいくか少し不安もありますが、レクリエーションを通して、どのような学びがあるのか楽しみです!

【看護学科1年生】老年看護方法論Ⅰ~高齢者体験~

看護学科1年生

老年看護方法論Ⅰ

医療器具「おいたろう」を使い、80歳程度のお年寄りの体を体感しました。

眼鏡をかけることで視界をせまく、手足首に重りをつけ手足を少し不自由に。

手指の肌の乾燥を再現するため具手をはめ、そのような状態で入浴・トイレ・工作・本のページをめくる・階段の登り降りなどの日常生活を体感しました。

本が上手くめくれなかったり、思ったように体を動かせない高齢者の苦労やストレスを感じることができました。
また同時に、優しく声をかけてもらったり介助してもらう嬉しさも体感できました。

今後患者様や高齢者の方々に自分から手を差し伸べられる看護師になりたいと思いました。

【看護学科1年生】基礎看護学概論Ⅱ グループ発表

看護学科1年生

基礎看護学概論Ⅱ

看護とは何か、看護の対象とは誰なのか、といった看護の基本を中心に学び、グループで発表しました。

難しい内容でしたが、放課後に残って発表内容をまとめていたこともあり、自信を持って発表することができました。

無事発表を終えてホッとしたのも束の間、
先生からは「年明けの試験までにしっかり復習しておいてね!」との言葉が。。

忘れないうちに復習頑張ります!!

【看護学科3年生】看護師国家試験まで、あと58日!!

看護師国家試験まで、あと58日!!

看護学科3年生は空いている教室を利用して、看護研究発表の準備や国家試験の勉強を頑張っています!

理想の看護師になるために頑張る学生たち。
クラス全員が合格し、夢を叶えられるように教職員も精一杯サポートしていきます!

頑張れ!3年生!!

【看護学科2年生】成人看護学実習Ⅲ

看護学科2年生

成人看護学実習Ⅲ

呼吸の苦しさにより入院している患者さんに、聴診器による呼吸音の確認をしました。

また、口すぼめ呼吸のパンフレットを渡しその指導などを行いました。
退院間近ということで 退院後の生活や食事についての指導や喫煙について話をしました。

看護学科2年生は、統合実習1クール目が無事終わり、年内は通常授業と課題学習。
来年からスタートする2クール目に向けて頑張ります!

【看護学科2年生】老年看護学実習Ⅰ

看護学科2年生

老年看護学実習Ⅰ

足を怪我して入院している患者さんが、精神的な痛みの緩和(リラックス)ができるよう、ハンドマッサージ・寝たままの足浴(足のケガ部分をなるべく動かさないようにするため寝たままの足浴)・折り紙で花を作るということを考え実習を行いました。

折り紙で花を折るというのは、前回の患者さんとの会話のなかで、「花が好き」「ガーデニングが趣味」ということを聞き、少しでも気持ちが明るくなるようにと考え実践しました。

統合実習1クール目もあと少し。頑張ります!

【看護学科1年生】家族社会学

看護学科1年生「家族社会学」では、
「NPO法人 ペアレントメンターかがわ」から、副代表理事の美馬様にお越しいただき、お話をしていただきました。

美馬様は、広汎性発達障害があるお子さまを育てた経験から、保育のお仕事をしながら「ペアレントメンター」の活動をされています。

ペアレントメンターとは 発達障がいや 発達の気になる子どもを育てる経験のある保護者が、自らの子育て経験を生かして、共感的視点で話を聞いたり相談に応じたりする立場の親を指します。

具体的な活動としては、個別相談や、カフェスタイルの相談会、ペアレントメンターの派遣、障がい・家族支援の在り方などの啓発活動があります。

~美馬様から1年生へのメッセージ~
2年後、学生が看護師になったとき、患者さんだけでなく患者さんの親・家族に寄り添えるようになってほしい。特に、子どもの障害があるかもしれないという状況で 初めて病院に行く時などは、親はすごく不安でいっぱいになると思う。そのようなとき、「大丈夫よ」や「任せて」など頼りになる、信頼できる看護師がいてくれたら、付き添う親としてはとても心強い。

患者さんのご家族に寄り添える看護師になれるよう頑張ります!

美馬様、ご講義いただきありがとうございました。

ラジオ【なぜ?なに?ナース】二十歳になってやってみたいこと

ラジオ「なぜなにナース」

今回のテーマは「二十歳になってやってみたいこと」。

人生の節目の一つともいうべき20歳。
さまざまな自由が許される一方で責任も伴う、大人への第一歩となる年齢です。

近々20歳を迎える学生とMCの梶剛さんが「二十歳」について語ります。
楽しいトークを是非ご覧ください♪

【YouTubeで配信中】

【看護学科2年生】学内実習

看護学科2年生
学内実習で患者さんに参加してもらうレクリエーションのグッズを作成しました。

名付けて「釣りでツリー」。

作成したのは、大きなツリー、釣り竿、飾りの花、釣られる魚やプレゼント。
魚などは、絵を描くことが得意な学生が携帯で絵を描き、それを印刷。切り取ったものにリボンをつけました。

患者さんが間違って口に入れたら危険なため、今回は磁石ではなくリボンで作成しました。
みんな実習頑張ってます!!