ベッドメイキングに挑戦!

4月に入学した1年生も、日常生活援助技術論Ⅰの授業でベッドメイキングとリネン交換の演習を行いました。

ベッドメイキングとは、患者様の療養環境を整え、清潔で快適な状態を保つための重要な技術です。

目的として、安全で安楽な環境作り、清潔を保ち褥瘡や感染症を予防することです。

初めての事ばかりを吸収している学生達の目はとてもキラキラとしていました。

同じ夢に向かう仲間がいる事は、とても心強い事でもあります。

すでに、団結力抜群の1年生のこれからが楽しみになりました。