秋のよそおい

夜になると虫の声が心地よく聞こえてきます。
朝晩、涼しい季節になりましたね。

学校、事務所前も秋のよそおいになりました。

今年の十五夜は、9月29日ですね。

そして、9月30日は本校の入学試験があります。
現在、願書受付中です!
募集要項や願書をご希望の方は、学校webサイトまたはお電話から資料のご請求をお願いします。

【選考日】
9月30日(土)

【入学案内はこちら】
https://syurikai.ac.jp/exam/

【資料請求・お問い合わせ】
https://syurikai.ac.jp/tp/

私たちは社会人の方の再チャレンジを応援しています。
守里会看護福祉専門学校で一緒に夢を叶えましょう!

入学願書受付開始しました

本日より入学願書受付開始しました!!

選考日は9月30日(土)です。
オンラインでの受験にも対応していますので、遠方の方でも安心して受験できます。

入試や願書提出についての疑問や質問等がございましたら、何でもお気軽に問い合わせください。

募集要項や願書をご希望の方は、学校webサイトまたはお電話から資料のご請求をお願いします。

私たちは社会人の方の再チャレンジを応援しています。
守里会看護福祉専門学校で一緒に夢を叶えましょう!

学校の向日葵

以前から初音保育所の子どもたちと観察していた学校の向日葵がきれいに咲いています。

向日葵は太陽を追いかけ、成長していく花です。
同じように、学生たちも自分の夢や目標に向かって一歩ずつ前進しています。
時には厳しい勉強や実習に苦しむこともあるかもしれませんが、向日葵のように諦めず太陽を目指して頑張っていきます。

さて、本校では第1回入学試験 【社会人選抜】の願書受付中です。
社会人選抜の出願資格につきましては、入学年度の4月1日現在で満18歳以上で専願にて受験する方を対象とします。

ご不明な点がございましたら、何でもお気軽に問い合わせください。

【選考日】
7月29日(土)

【 入学案内はこちら 】

【 社会人学生からのメッセージはこちら 】

【 資料請求・お問い合わせ 】

募集要項や願書をご希望の方は、学校webサイトまたはお電話から資料のご請求をお願いします。

私たちは社会人の方の再チャレンジを応援しています。
守里会看護福祉専門学校で一緒に夢を叶えましょう!

特別養護老人ホーム一樹にて「宝探しゲーム」

本校同敷地内に8月1日に開所する
地域密着型特別養護老人ホーム 一樹。

今日、お隣の初音保育所の子どもたちが、開所前の一樹にて「宝探しゲーム」に参加しました。

子どもたちが施設に入るのはもちろん初めてです。
施設内に隠されたお菓子を見つけるために、あらゆるところを探しまわります。

「ぼくはあっちのお部屋みてくるよー!」
「こっちのお部屋まだみてないよー!」
「あー!あったー!!」

見つけたお友達は大興奮!

無事全員がお菓子を探し出すことができました。

最後にお礼を言って保育所に帰ると
探したお菓子に書かれていた番号によって景品がプレゼントされ、みんなの素敵な笑顔がはじけました!

また皆で関われる機会があればと思います。

地域密着型特別養護老人ホーム 一樹につきましては
7/23(日)、7/24(月)に内覧会を開催します。

【時間】
10:00~15:00

お気軽にお越しください。
皆さまのご来場をお待ちしております。

「オシゴト体験セミナー2023」開催中です!

「オシゴト体験セミナー2023」が7/8より開催されています。

期間中、見学会にご参加頂いた方のために、看護学科希望の方には、医療的手洗いや、機械を使って心音を聞いてみるといった体験。保育学科希望の方には、季節の工作体験を準備しています。
また、これらの体験に参加して頂きましたら、もれなく図書カードをプレゼントさせて頂きます。
この機会に是非ともご参加下さい♪

第1回入学試験 【社会人選抜】の願書受付を開始しました

第1回入学試験 【社会人選抜】の願書受付を開始しました。

オンラインでの受験にも対応していますので、遠方の方でも安心して受験できます。

社会人選抜の出願資格につきましては、入学年度の4月1日時点で満18歳以上で、専願にて受験する方を対象とします。

ご不明な点がございましたら、何でもお気軽に問い合わせください。

【選考日】
7月29日(土)

募集要項や願書をご希望の方は、学校webサイトまたはお電話から資料のご請求をお願いします。

私たちは社会人の方の再チャレンジを応援しています。
守里会看護福祉専門学校で一緒に夢を叶えましょう!

私たちは社会人の皆さんのチャレンジを応援します!

「会社員をしていた」「家内が看護師だから」「美容師をしていた」など、守里会看護福祉専門学校には現在多くの社会人学生が在籍しています。
一度は夢みた看護師への道。別の仕事をしている中で芽生えた看護師へのあこがれ。社会人となり、看護師を目指すようになったきっかけは人それぞれです。
現在アルバイトや子育てをしながら看護師を目指している学生もいます。年齢も様々ですが、皆が同じ夢に向かって努力していく環境で、すぐ仲良くなれる雰囲気があります。
守里会看護福祉専門学校で一緒に看護師・保育士を目指しましょう!

【第1回入学試験(社会人選抜)】は7/29(土)です。
7月1日(土)より社会人選抜の願書受付を開始します。

現在、平日の学校見学も受け付けていますので、お気軽にお問い合わせください。

【お問い合わせ・資料請求】
https://syurikai.ac.jp/tp/

香川中央高等学校へ体験授業に行ってきました

6月20日、香川中央高等学校へ体験授業に行ってきました。

授業では、
看護師の仕事内容はどのようなものがあるのか。
看護師になるためにはどうしたらいいのか。
看護学校ではどのようなことを学ぶのか。
などについてのお話をしました。

授業の後半には、どんなことを学んでいるのかを具体的に知ってもらうために、実際に学生が使っている教科書を見てもらいました。
また、脈のとり方や、二人組になって聴診器で互いの胸の音や腸の音を聞くなどの体験をしてもらいました。

7/28(土) 8/26㈯ 9/30(土) の本校の見学会では、今回の香川中央高等学校での職業体験に加えて、医療的手洗い等を体験することができます。
高校3年生はもちろん、社会人の方や高校1、2年生のご参加も大歓迎ですので、お気軽にご参加ください。

パンフレット「KANGO STYLE BOOK」

看護学科の情報が満載のパンフレット「KANGO STYLE BOOK」

学校の施設やイベントの紹介。学生のインタビューや休日のオフショットなどなど。学校や学生のことを多くの人に知ってもらえるように皆でアイデアを出し合って制作しました。
見て楽しい、読んでおもしろい一冊に仕上がっています!

「KANGO STYLE BOOK」は学校HPより資料請求していただいた方にお届けしています!是非、資料請求をしてご覧ください♪

また、実際に学校を見学したい方は学校見学会にご参加ください。
次回の開催は5月27日(土)です。
学校HP、もしくはお電話にてご予約の上ご来校ください。
日程が合わない方は、平日の学校見学にも対応していますので
お気軽にお問い合わせください。

入学式を執り行いました

本日4月7日
令和5年度 入学式が執り行われました。

新1年生の担任より
一人ひとり名前がよばれ
本日より入学が許可されました。

学校長のあいさつの後
在校生からの歓迎の言葉があり

新入生からは誓いの言葉が述べられました。

今年も学生と教職員のみで行いましたが、たくさんの方々からご祝電をいただきました。ありがとうございました。

本校に集い、資格取得を目指す学生たち。
皆さんの夢は、地域の夢でもあります。

その夢が叶えられ、地域を守る人材となれるよう、
教職員一同、しっかり努めて参ります。

本日は、ご入学おめでとうございます。