平成28年度生 第1回 入学試験を実施いたしました。
受験生の皆さん、これまでの成果を発揮できたでしょうか?
次回の入学試験は10月17日(土)の実施となります。
(今年度の入学試験情報はこちらから)
平成28年度生 第1回 入学試験を実施いたしました。
受験生の皆さん、これまでの成果を発揮できたでしょうか?
次回の入学試験は10月17日(土)の実施となります。
(今年度の入学試験情報はこちらから)
西村美穂 先生(香川大学医学部看護学科 老年看護学)をお招きし、
『終末期にある高齢者の家族の体験』と題してお話いただきました。
余命宣告されたお祖父様との日々を通して見えてきた、
看護師として大切にしなければならないもの。
看護師を目指す学生たちに、伝えたかった2つのこと。
・病気を見るのではなく、その人の人生を見て欲しい。
・どんな環境でも、その人らしい生涯を送れるようにして欲しい。
この講義の内容は、国家試験に出る内容ではないかも知れません。
けれど、学生達の心に響き、胸に残るものがあったはずです。
看護学科特別講義では、
これからの看護師として、社会・医療の現場で必要と思われる内容を伝えています。
間もなく初めての実習に向かう1年生たち。
今回の講義で感じたことを、
是非ともこれからの人生に活かして欲しいです。
毎回、季節のものや旬のものを取り入れている
介護福祉学科「表現」の授業。
秋の味覚の代表選手といえば、栗にさつまいも!
ということで、今回は「芋栗ようかん」に挑戦しました。
同じレシピで、同じ素材で、同じ調味料で、
学生達がそれぞれ、ようかんを作った・・・のですが、
不思議なことに、出来上がったようかんは、
それぞれ味も見た目も微妙に違っているのです(笑
さつまいもの分量が少し多かったかな?
それとも、砂糖が少し足りなかった?
支援の現場でも、似たようなことがあります。
あなたのちょっとした一言、
そっと差し出す手のひらが、
目にいる人の笑顔を引き出す。
レシピ通りでは無く、
時には「あなた」というスパイスも
支援の現場では必要になります。
そういった、小さな気付きを感じられる、
介護士を育てたい!
少し早めな秋の香りは、
私たちにそんな思いを運んできてくれました。
いよいよ本日より後期がスタート!
後期初日、
これから医療・福祉の現場へ旅立つ皆に、
是非とも聞いておいてもらいたいセミナーが開かれました。
日本赤十字社 香川県赤十字血液センターの職員をお招きしての献血セミナーです。
献血者数の減少が続く中、香川県でも、
平成17年献血者5万人以上
↓
平成26年献血者3万7千人
と減少の一途を辿っています。
また、10代・20代の献血者数が特に減少幅が大きく、
若い世代の協力が不可欠な状況です。
多くの人が血液を待っている現実がそこにあります。
まだ今は資格を持たない専門学生ですが、今の私たちでも誰かの役に立てるかもしれない!
ということで、学校として献血事業に協力させていただくことになりました。
今回の献血を始め、これからも、社会・地域へ貢献できるよう努めて参りたいと思います。
夏休み最後のオープンキャンパス。
本日も多数の方にお越しいただき、ありがとうございました。
学校長からの挨拶でも申上げました通り、
校名に冠する「守里会」は、「里(=故郷)を守りたい」という、
初代理事長の思いが込められた名前です。
人生のうち、誰もが関わる「保育・看護・介護」。
この3つの分野を通じて、里を守れる人を育てたい。
私たちの校舎が、保育所・高齢者施設に併設されている理由はここにあります。
本日使用した竹製の水鉄砲。
施設のお年寄りが、この日のために準備くださったものでした。
3つの分野に3つの世代。
これらが一つとなる雰囲気。
その雰囲気を感じてもらえるよう、
これからも取り組んで参ります!
いよいよ9月1日から願書受付が開始となります。
次回オープンキャンパスは9月12日(土)。
夏の学校見学会、夜間相談会(9月からは毎週金曜日)も開催しております。
この機会に是非本校に足をお運びください!
夏休み(7・8月)期間中の毎週火曜日に行っています学校見学会。
残すところも、本日をあわせ2回となりました。
学校見学会は、通常のオープンキャンパスよりも個別相談に近いかたちをとっております。
なので、特にOC2回目参加の方や、社会人の方に好評いただいております。
(社会人向けには夜間学校説明会などもございます)
保育学科志望の皆さん。前回ゆっくり見られなかった初音保育所を見学です。
ちょうど年少クラスは英語のレッスン中。保育所長より保育所の取り組みや学校との連携について説明を受けます。
教員・担当者に直接質問し、細かい不安を解消いただきます。
好評いただいている夏の学校見学会、残すところ8月25日の1回となっております。
8月22日のオープンキャンパスのお申込も受付中です。
9月1日の願書受付開始に向けて、是非一度本校に足をお運びください!
本校は以下の期間、夏季休業とさせていただきます。
・平成27年8月13日(木)から平成27年8月15日(土)
休業中にいただきましたメール・資料請求につきましては、
8月16日(日)以降、順次対応させていただきます。
ご迷惑をおかけいたしますが、何卒よろしくお願い致します。
本日も、高松は35度を越える猛暑日でしたね。
1ヶ月ぶりの開催となったイオンモール高松での健康相談会。
本日も途切れることなく、多くの方にお越しいただけました。
ありがとうございました。
暑い日々はまだ続きそうです。
皆様、どうかご自愛下さいね。
イオンモール高松での健康相談会、
次回は9月1日(火)開催です!