【看護学科2年生】情報処理の授業

看護学科2年生
情報処理の授業

インターネットに関する基礎知識と注意点や、メールの使用方法などについて学びました。
普段何気なく使っているインターネットやメールですが、意外と知らなかった注意点や便利な使い方などが知れ、勉強になりました。

看護の現場で働く上でも知らなければいけないIT知識をしっかり勉強していきます。

【看護学科1年生】日常生活援助技術論

看護学科1年生

日常生活援助技術論

ベッドから車椅子に移動。

車椅子で移動しエレベータに乗り降りする方法を学びました。

車椅子で援助されることで初めて気づいたこともたくさんありました。
これから何度も繰り返し練習して確かな技術を習得していきます。

ラジオ【なぜ?なに?ナース】クイズ大会

ラジオ「なぜなにナース」

今回はMCの梶さんも大好きなクイズ大会!
看護にまつわる問題を学生たちが準備してきました。

皆さんも一緒に考えてみてください!

【なぜ?なに?ナース】は
RNC西日本放送ラジオにて
毎週土曜日 ごご1時30分頃に放送しています。
是非お聴きください!

【看護学科1年生】社会福祉 初講

看護学科1年生
社会福祉 初講

『“Namihei Isono” Society Comes』

家族について、
『サザエさん』
『ちびまるこちゃん』
『クレヨンしんちゃん』をもとに
考えてみる。

昭和初期からの社会情勢の変化とともに漫画の世界も変化がみられます。

そして、お馴染みの波平さん(54歳)

将来推計人口によると、2057年には、日本の平均年齢は53歳となる模様
これからの磯野波平社会にいかに備えるのか。
本授業をとおして、考えてみたいと思います。

【看護学科1年生】健康科学概論

看護学科1年生

健康科学概論

QOL(Quality of Life)の向上について皆で考えました。
自分にとってQOLとは?

一つ一つ付箋に書き出したら、グループ毎にまとめていきます。

普段皆が何に重点をおいて生活しているのかわかりますね。

意外と睡眠や健康を大切にしている人が多かったようです。

これから生活の質QOLの向上における心身の健康の重要性を理解しながら学びを深めていきます。

次回の学校見学会は6月26日(日)に開催します!

次回の学校見学会は、6月26日(日)です。

新高3生はもちろん、1・2年生や、社会人の方も是非ご参加ください。

遠方の方や、当日来校できない方のために、オンラインでの学校説明会・個別相談会も開催いたします♪

入試や学校生活、寮や奨学金のことなど、気になることは直接教職員に聞いてみましょう!たくさんの方のご参加をお待ちしております。

【6月26日(日)】
(学校見学会)10:00~11:30
(オンライン学校説明会)10:00~10:30
(オンライン個別相談会)10:30~

学校webサイトまたはお電話にて、ご予約受付中です。

【看護学科1年生】白熱のポートボール!

まさかの双子コーデ!

昨日の保健体育はポートボール

宿題だった「1人1つづつ体操を考える」では、懐かしのラジオ体操をする人や、股関節まわし等難易度が高い体操を発表をする元運動部、目だけを動かすという(眼球体操)を発表したユニークな学生もいました。

どのチームも、15分の試合の中でどんどん上達していき、周りをよくみてグループのメンバーに素早くパス、ディフェンスが厳しければ自分で突っ走るなど…ファインプレー連発で大盛り上がり!

ちなみに、たまたま洋服がかぶった双子コーデの二人は運命的に同じ班になり、連携プレーが続き大活躍でしたよ!

【看護学科1年生】健康科学概論

健康科学概論

初講にて
「私たちが生きている現代社会のあり方について考察する」

個別ワークから、グループワークへ

その後、発表
社会における様々な出来事や疑問、違和感、漠然とした不安を掘り下げ
「いま・ここ」をできうる限り相対化して広い視野で見渡し、確かな方向感覚を獲得していきます