【看護学科2年生】母性看護学実習

【看護学科2年生】
母性看護学実習の学内臨床講義に
ぼっこ助産院の松尾先生にお越しいただきました。

妊婦体験ジャケットを用いた疑似体験では
妊婦に対する身体的な理解が深まったようです。

今回の経験での気づきを実習でも活かし
さらに学びを深めていきます!

【看護学科3年生】看護研究発表

臨床の場で実習を行い、
患者さんに行った援助について振り返り発表しました。

クラスの仲間と先生方からの鋭い質問や指摘に少し緊張した様子でしたが、卒業後は看護師として働きながら看護研究にも取り組まないといけません。

これからもしっかり学びを積み重ねていきましょう!

【看護学科3年生】社会福祉・社会保障論

【看護学科3年生】
社会福祉・社会保障論

初講にてウォーミングアップ

昔話法廷『さるかに合戦』を活用し
なぜ、さるが攻撃し、そして、かにの子からの
かたき討ちが起きたのかを検討し
再発予防を考えてみました。

本件に関しては、大正時代に芥川龍之介による
『猿蟹合戦』としてその後を執筆されています。

【看護学科3年生】領域別実習

看護学科3年生の領域別実習

今回のクールで最後の領域別実習になりました。

患者さんへの指導など、どのようにしたら理解してもらえるのか考えてパンフレットを作成しました。

ほとんど臨地に行けず紙上事例での実習でしたが、しっかりと看護過程を展開していくことができました!

【看護学科2年生】心肺蘇生法

演習で心肺蘇生法を実施しました。

よくテレビや動画で見る光景ですが、
実際に自分がするとなると
緊張するし難しかったようです。

わからないところも、
みんなで意見を交わす事で問題解決に繋がり
充実した演習を行う事が出来ました。

人命救助ができる看護師になるため
しっかり技術の完成度を高めていきます!

【看護学科3年生】小児看護学実習

学内での実習になりましたが、
生徒同士が4歳児になりきりレクリエーションを実施しました!

子どもの成長発達にあったレクリエーションができたと思います。

実習は続きますが、みんなで協力し合って頑張ります!!

【看護学科2年生】 成人看護方法論

紙上事例で看護過程の展開をしました。

今回は膵臓癌の患者さんでENBDチューブ挿入中です。

解剖生理からしっかり復習しないと、患者さんを理解することが難しいですが、みんなで関連図を書きながら頑張って展開しました!

【看護学科2年生】 母性看護方法論Ⅱ

看護学科2年生 母性看護方法論Ⅱ

新生児の沐浴の演習を行いました。

沐浴槽を使ってベビー人形の身体を洗っていきます。
耳に水が入ったり、顔に水がかからないように
気をつけながら丁寧に洗います。

言葉を発することのできない新生児に対して、
常に注意深く観察しなければいけません。

バイタルサイン測定も行い
たくさんの気づきと学びがあったようです。

ママさん学生によるクロストークもあります!
↓↓↓是非ご覧ください↓↓↓

【看護学科1年生】共通看護技術論

感染防止の基礎知識(無菌操作)の演習を行いました。

清潔操作を実施して怪我の処置を行わないといけません。

実施してる間に清潔不潔が分からなくなることもありましたが、基本的な操作になるのでしっかりと勉強していきます!