【看護学科3年生】就職活動ガイダンス

就職活動真っ只中の看護学科3年生。

就職活動ガイダンスでは、ドアの開け方や面接への臨み方など、細かい指導を熱心に聞いていました。

本校におきまして、2022年度の卒業生(就職希望者)の就職率は100%でした。
学生の希望が叶うように、今年度も教職員がしっかり就職試験対策を行っていきます。

【看護学科1年生】みんなでウォーキング

看護学科1年生

体育の授業は毎年恒例のお散歩。

ウォーキングには、心肺機能の強化や高血圧の改善、体脂肪の減少など身体的な効果の他にも、セロトニンという神経伝達物質が分泌されることでリラックス効果も期待できます。

今回は、イオンモール高松の北側から瀬戸内海を眺めながら、ゆっくりと、一定のスピードで、クラスメイトと楽しく話しながら歩きました。

2、3年生になると勉強や実習が忙しくなり運動不足になりがちですが、少しの時間でも体を動かせるように運動習慣をつけたいですね。

【保育学科】障がい児保育の授業

保育学科では、障がい児保育の授業が始まりました。
手話での自己紹介のあと、音楽に合わせて手話で「にじ」を表現しました。

和気あいあいと、とても素敵な雰囲気に包まれました♪

きっと明日は いい天気
きっと明日は いい天気

仕事と勉強の両立は大変ですが、学校を卒業するときには、きっと大きな虹がかかりますね。

【看護学科1年生】保健体育の授業

看護学科1年生
体育の授業。

看護学科でも保健体育の授業があります。

まずは体育・運動を交えた自己紹介から始めました。

中学校ではこんな部活に入ってがんばっていた、マネージャーをしてたなど一人づつ自己紹介をしました。
本校の保健体育の実技は、皆が無理なく楽しめる内容で進めていきますので、運動が苦手な人も安心してください。

今回は「じゃんけん列車」をした後、

2チームに分かれて、横の人と手をつなぎ、フラフープを体に通して、より早く最後の人まで運んでいくという身体を使ったゲームをしました。

やってみると意外と難しかったのですが、先生も参加してかなり盛り上がりました。

今後の授業の楽しい様子もお伝えしていきますのでお楽しみに!

【保育学科】乳児保育の授業

オリエンテーションも終わり
保育学科も授業が始まっています。

乳児保育の授業風景では
初めて赤ちゃんの抱っこをしました。

可愛い、嬉しい、難しいといいながらの実践演習でした。

それぞれが理想とする保育士になれるよう、これから頑張ります!

【看護学科1年生】みんなでお散歩

看護学科1年生

昨日のホームルームの時間を利用して、皆で近くの芝山神社に行ってきました。

天気も良く、担任、副担任の先生と学校長も一緒に歩き

穏やかな瀬戸内海を眺めながら親睦を深めました。

本校では入学生が早く学校生活に馴染めるような楽しいイベントも企画しています。
今月は学生交流会も開催予定です。

【看護学科1年生】オリエンテーション

看護学科1年生
今日の午前中はオリエンテーション。

1限目は、一人づつ自己紹介をし、その後2つのグループに分かれて学校内見学(教室の確認)をしました。

午後からは、校長先生が便覧に基づき学則などを説明しました。

最初は覚えることがたくさんありますが、わからないことがあれば先生や先輩に気軽に聞いてくださいね。

充実した学校生活を送れるように教職員も精一杯サポートします。

新学期がはじまりました

始業の今日、1限目は視聴覚室で、新しく着任された先生の紹介や担任・副担任の発表がありました。

その後、新しい教室に移動し、委員決め・科目担当決めをし、クラス目標を話し合い決めました。

看護学科3年生のクラス目標は「全員国試合格!!」

教室にはすでに国試までのカウントダウンが掲げられています!

2年生はもうすぐ後輩が入学してきます。
気持ちも新たに、充実した学校生活が送れるように勉強や実習も頑張ります!

防災訓練行いました

昨日、防災訓練を実施し、学生と教職員が参加しました。

1階で火災が発生した想定で行い、訓練では、災害が発生した際の避難方法や避難誘導放送の操作手順等を確認しました。

屋外に避難した後は、消火器の取り扱いを体験し、学内の防災意識を高めるきっかけになりました。

※消火訓練用放射器具を使用しています。

今後も、万が一の災害に備えて計画的に訓練を実施していきます。