【看護学科1年生】ふうせんバレー交流会

看護学科1年生

さらスポーツクラブ様にお越しいただき
初音保育所にて「ふうせんバレー交流会」を開催しました。

さらスポーツクラブ様は
世代や障がいの枠を越えた交流を通じて相互理解を深めることによりつながりを持ち、お互いの可能性を広げることを目的としたスポーツ・文化活動を行われています。

今回は床におしりをつけた状態での運動に取り組みました。
まずは子どもたちと学生がペアになって風船パス。
「どうぞ」
「ありがとう」
と声をかけあいながらボールを手渡しするところからはじめました。

徐々に人数を増やして円陣パス。
コミュニケーションが成功の鍵をにぎります。
声を掛け合いながら80回以上パスが続いたチームもありましたよ!

5歳児の身体や言葉の発達を観察しながら
皆で素敵な交流がもてました。

さらスポーツクラブ様、ありがとうございました。

香川中央高等学校へ体験授業に行ってきました

6月20日、香川中央高等学校へ体験授業に行ってきました。

授業では、
看護師の仕事内容はどのようなものがあるのか。
看護師になるためにはどうしたらいいのか。
看護学校ではどのようなことを学ぶのか。
などについてのお話をしました。

授業の後半には、どんなことを学んでいるのかを具体的に知ってもらうために、実際に学生が使っている教科書を見てもらいました。
また、脈のとり方や、二人組になって聴診器で互いの胸の音や腸の音を聞くなどの体験をしてもらいました。

7/28(土) 8/26㈯ 9/30(土) の本校の見学会では、今回の香川中央高等学校での職業体験に加えて、医療的手洗い等を体験することができます。
高校3年生はもちろん、社会人の方や高校1、2年生のご参加も大歓迎ですので、お気軽にご参加ください。

【看護学科1年生】寝衣交換の演習を行いました

看護学科1年生

日常生活援助技術論Ⅲの授業にて寝衣交換の方法を学びました。
教室で演習の目的や交換方法を学んだ後、演習室に場所を移して、いざ実践!

先生の模擬実演の後、グループに分かれて演習しました。

テキストで確認したり、クラスメイトで教え合いながら取り組みました。

実際は患者さんの状況を看て、苦痛を最小限にして着替えを行うことが求められます。

「援助する側」「援助される側」の感覚を体験したことによる気づきを活かして、今後も繰り返し演習を行っていきます!

【看護学科1年生】ベッドメイキング

看護学科1年生

先日の日常生活援助技術論ではベッドメイキングやシーツの畳み方などを学びました。

教科書で確認しながら、グループで力を合わせて練習していました。

授業でうまく出来なかった学生は、課題学習や休み時間を利用して、自主的に練習をしていました。

小さな努力の積み重ねが大きな自信につながっていきます。

頑張ろう1年生!

【看護学科1年生】初音保育所で3歳児と関わりました

看護学科1年生

お隣の初音保育所にて、3歳児クラスと一緒に活動を行いました。

最初は子どもたちの動きを観察し、しっぽ鬼などをして楽しく関わりました。

3歳児になると、成長速度が早くなり、大人と同じ生活が送れるようになってきます。
また、体つきもどんどん大きくなり、運動機能も高まり、言葉の発達も顕著で、きちんとした受け答えができるようになってきます。

子どもの成長を理解した上で関わることの大切さを体感できました。

【看護学科1年生】感染予防技術についての演習

看護学科1年生

共通看護技術論Ⅰ
「感染予防の技術について」

爪がのびていないか、髪を束ねているかなどの身だしなみチェックをしてから、グループに分かれて演習を実施しました。

防護服の着用と脱衣方法

手指の消毒や

手洗いチェックなど基本的なところから丁寧に学んでいきました。

清潔面と不潔面を意識しながら防護服を着脱することに苦戦しましたが、クラスメイトで確認し合いながら取り組みました。

【看護学科1年生】白衣が届きました

看護学科1年生

白衣やシューズが届き、放課後全員に配られました。

これから3年間、校内での演習や臨地実習で着用することになります。

大切な実習服を受け取り、気持ちも一段と引き締まったのではないかと思います。

早速家に帰って着てみます!と良い笑顔で下校しました。

【看護学科2年生】情報処理演習

看護学科2年生
情報処理演習

「行を結合」「列の削除」「フォントの色や大きさの変更」などなど…
看護師として働く上で看護研究や発表をする機会が増えてきます。

その資料作成で避けては通れないExcelの使い方を学びました。

操作が苦手な学生もいましたが、教え合いながら取り組みました。

ラジオ【なぜ?なに?ナース】初めての実習を終えて

ラジオ「なぜなにナース」
【YouTubeで配信中】

昨年初めての臨地実習を終えた学生が、実習についてMCの梶さんと話しました

臨地実習は、実際の現場で看護を学修するので不安と緊張がありますが、その分多くの学びが得られます。
特に初めての実習だったこともあり、見るもの聞くことすべてが発見だったようです

梶さんと学生たちのトークを是非ご覧ください!

【なぜ?なに?ナース】は
RNC西日本放送ラジオにて
毎週土曜日 ごご1時30分頃に放送しています。
是非お聴きください!

【なぜ?なに?ナース特設サイト】
https://www.rnc.co.jp/radio/nazenani_nurse/

ラジオ【なぜ?なに?ナース】初めての実習を終えて

ラジオ「なぜなにナース」

【YouTubeで配信中】

昨年初めての臨地実習を終えた学生が、実習についてMCの梶さんと話しました。
臨地実習は、実際の現場で看護を学修するので不安と緊張がありますが、その分多くの学びが得られます。特に初めての実習だったこともあり、見るもの聞くことすべてが発見だったようです。
梶さんと学生たちのトークを是非ご覧ください!

【なぜ?なに?ナース】は
RNC西日本放送ラジオにて
毎週土曜日 ごご1時30分頃に放送しています。
是非お聴きください!

【なぜ?なに?ナース特設サイト】
https://www.rnc.co.jp/radio/nazenani_nurse/