今夏
7月30日~8月12日
オープンキャンパス2018
「小田から創まる私たちの流儀」を
さぬき市小田キャンパスで開催しました。
様々なイベントを通して
地域や人と関わることの大切さを
改めて実感しました。
イベントの様子は
こちらのブログにて掲載しておりますので
是非ご覧ください!
【郷土史を語り継ぐ】1日目
【郷土史を語り継ぐ】2日目【自由研究】
【フォトワークショップ】
【木工・工作】
【書道パフォーマンス】
【海体験】1日目
【海体験】2日目
【郷土料理】夏ピザ
【郷土料理】押し寿司
【夏祭り】
【リアル当事者ゼミ】
オープンキャンパスにご参加いただいた皆さま。
遠く、沖縄や九州からもお越しくださり
深く感謝いたしております。
そして、
小田地区の皆さま。
開催にあたり、
ご協力いただいた皆さま。
本当にありがとうございました。
保育学科の表現の時間は
芸術師 堅田先生の授業です。
表現のプロによる指導は
毎回、奇想天外な面白さが!!!
でた!
大きな物体・・(ノ・ω・)ノオオオォォォ-
ビニール袋を切り貼りして
作ったバルーン!!
ウラから扇風機で風を送って
膨らませます。
ふわ~~
浮いたーーーー!!!
実は、クラゲくん・・・。
ピロピロは
クラゲの足☆彡
大人こども関係なく
みんな大好き
大きなバルーン☆彡
こどもたちと一緒に遊んだら
どんなに楽しいだろう・・。
次また遊べるように
空気を抜いて
丁寧に巻き巻き・・。
子どもたちのはしゃぐ顔を
想像しながら
ニヤニヤ( *´艸`)
表現するって楽しい~~!
毎回、季節のものや旬のものを取り入れている
介護福祉学科「表現」の授業。
秋の味覚の代表選手といえば、栗にさつまいも!
ということで、今回は「芋栗ようかん」に挑戦しました。
同じレシピで、同じ素材で、同じ調味料で、
学生達がそれぞれ、ようかんを作った・・・のですが、
不思議なことに、出来上がったようかんは、
それぞれ味も見た目も微妙に違っているのです(笑
さつまいもの分量が少し多かったかな?
それとも、砂糖が少し足りなかった?
支援の現場でも、似たようなことがあります。
あなたのちょっとした一言、
そっと差し出す手のひらが、
目にいる人の笑顔を引き出す。
レシピ通りでは無く、
時には「あなた」というスパイスも
支援の現場では必要になります。
そういった、小さな気付きを感じられる、
介護士を育てたい!
少し早めな秋の香りは、
私たちにそんな思いを運んできてくれました。
季節に合わせた手作り作品を作成している
介護福祉学科の「表現」の授業。
今回は、”七夕”の飾りの作成。
笹は、本校の関連施設の方がわざわざ持ってきて下さいました!
実際の支援の場では、様々な方がいらっしゃって、
その方によって、できること、できないことがあります。
できるだけ多くの方に作ってもらえるよう、
使う道具や材料、手順などを考え、相談しながら作成していきます。
作成後の七夕の笹、今は事務室前に置かれており、
いつの間にやら、皆の願いを掲げるようになっていました。
どうか皆の夢がかないますように!
毎回、手作りによる表現に取り組んでいます、介護福祉学科の「表現」の授業。
本日はコレです。
分かりにくいですね(笑
そう、手軽にきれいなアクセサリを作れる「プラ板」です!
油性ペンで絵を描き、切り抜いていくのですが、焼き上がりが縮むので、出来上がりを想像しながら作っていきます。
画像の学生は、パステルで着色していますね!
完成品はコチラ!
以前の授業で作成したミサンガと合わせてみます。
学生が自主的に作成した皮製のミサンガもあります。素敵ですね!
※ここで問題。上で写っている花、何か分かりますか?
意外なものの花です。答えは、下のLINE@にてご紹介します!
********
●介護福祉学科のこれまでの制作風景はコチラ。
●介護福祉学科に興味のある方は、オープンキャンパスお申込みを!
********
*スマートフォンでこの記事をご覧の方*
LINE@だけの情報掲載中!
介護福祉学科の「表現」。
本日ご紹介するのは、「シュシュ」の作成です。
「お洒落」に関することは、女性にとってとても重要。
支援の場でもとても人気があります。
これまでの制作を見て頂いても分かるとおり、
毎回、その素材や製作過程にできるだけ変化をつけています。
それでは、介護福祉学科が誇る美人どころ3人(教員含む!)が身に着けたシュシュをご覧ください!
うーん、美しい!!(笑
皆さん、最近『手書き』の手紙、書いてますか?
今回のテーマは「大切な人に絵手紙を書こう」。
花などのモチーフを使って、手書きの絵にメッセージを添えます。
(この「表現」の授業の目的はこちら。)
大切な人への思いを込め、筆を進める・・・
同じモチーフを用いても、人によって様々。
人が違えば、見え方も違います。十人十色。
支援者として非常に大事な視点です。
本校での2年間で、「支援者としての視点」をしっかりと培っていって欲しいですね!
この色紙↑は、担当の教員を描いたものだそうですよ。
可愛らしい鯉のぼりたち(+α)。「表現」の演習授業で学生達が作ったものです。
介護福祉学科の「表現」では、「ものを作る」ことを通じて、「その人らしさを表現する」ことの大切さを学んでいます。
こうして季節に合わせたものを作っているだけでも、楽しくなってきますね。
学生達は、久々に触る紙粘土の質感も楽しんでいるようでした。
さぁ、次回は何を作るのでしょうか。考えるだけでワクワクしますね。